花粉学会 TOPへ




第50巻1号以降の目次 (外部リンクCiNii)>>

目次(第1巻-第49巻)ダウンロード >>
(MS Excel ファイル:419KB)





日本花粉学会会誌 第34巻(1988年)
Japanese Journal of Palynology, Vol. 34 (1988)




◆高橋 裕一・菅野 頴一・松浦 敬次郎・東海林 喜助・片桐 進:
山形市における過去5年間(1983〜1987年)のスギ花粉・マツ属花粉およびコナラ属花粉の空中飛散状況と気象との関係 −雄花芽形成量に影響を及ぼす因子の解析−
p. 1-9 [pdf]

◆守田 益宗・崔 基龍:
日本産ヤマモモ属の花粉形態
p. 11-18 [pdf]

◆藤崎 洋子:
新潟市における過去15年間の空中花粉調査結果と花粉症患者の実態
p. 19-30 [pdf]

◆原 彰・玉腰 修・小岩井 麻代・船隈 透:
ガマ・マツおよびトウモロコシ花粉のカルモジュリンとその結合タンパク質
p. 31-38 [pdf]

◆井手 武・田端 司郎・芦田 恒雄:
高速液体クロマトグラフィーの花粉抗原分析への応用;ゲル濾過カラムを用いたヒノキ花粉の抗原分析
p. 39-42 [pdf]

◆吉井 亮一:
立山、室堂平における湿原堆積物についての花粉分析
p. 43-53 [pdf]

◆Yuichi TAKAHASHI, Fumio IWAO and Susumu KATAGIRI
Analysis of Common Antigenicities among Rosaceae Pollen Allergens
p. 55-58 [pdf]

◆中村 紀雄・望月 桂・鈴木 恕:
ツバキ花粉管の伸長促進物質 U.Good緩衝剤とカルシウムの作用
p. 59-62 [pdf]

◆高梨 征雄・富山 昭雄・瀧口 公夫・牧山 綾子:
横浜市における1987年のスギ花粉飛散状況について
p. 63-65 [pdf]

◆三好 教夫:
ウキクサとアオウキクサの花粉
p. 67-68 [pdf]

◆土屋 秀雄:
ツバキ花粉管の培地中伸長時にみられる電気屈性について
p. 69-70 [pdf]

◆林 喜三郎:
花粉多量培養器の小型化
p. 71-74 [pdf]

◆上條 明雄・斎藤 美和子:
ヌマムラサキツユクサの加令花粉の雄原核分裂に対するATPの影響
p. 75-78 [pdf]

◆佐橋 紀男:
1988年のスギ花粉前線
p. 79-86 [pdf]

◆松香 光夫・佐々木 正己:
花粉とミツバチ
p. 87-94 [pdf]

◆中西 テツ・山崎 忠寛・尾崎 武・河合 義隆・一井 隆夫:
GA?ペースト及び種々のホルモン処理によるニホンナシの着果促進と自家不和合成の判定法について
p. 111-122 [pdf]

◆Shyam Vir Singh CHAUHAN,Krishina Pratap SINGH and Hiroshi NAKASHIMA:
Morphology and Physiology of pollen in Indian Cork Tree
p. 123-132 [pdf]

◆中村 紀雄・中村 澄夫・鈴木 恕:
テッポウユリの小胞子母細胞および成熟花粉粒の細胞壁多糖類
p. 133-139 [pdf]

◆岡本 正志:
チョウの花粉媒介に関する実験ーモンシロチョウによるアブラナとキュウリの受粉ー
p. 141-144 [pdf]

◆佐橋 紀男・幾瀬 マサ・大木 太一:
スギ・ヒノキ科花粉の飛散濃度と」気象との相関
p. 145-148 [pdf]

◆斎藤 洋三・竹田 英子:
東京都文京区湯島のおける1988年のスギ・ヒノキ科空中花粉調査
p. 149-152 [pdf]

◆村山 貢司:
関東におけるスギ花粉情報
p. 153-156 [pdf]








他の巻を見る